つぼみ・年少・年中の夏まつり
午前中に行いました。
ゲームのサポートは年長パンダくらぶのお友だち。
サイコロゲームでお菓子をゲット
どれにしよかな?
似てるけどビミョーな違いのお菓子セット・・・
見分けようとする!
ゆっくりお選びくださいまし~
わなげゲームでおもちゃをゲット
光るおもちゃをゲットしたら、さっそくピカピカやってました。
やらずにおられん。
園長先生も光るヨーヨーをやらせてもらいました。
やらずにおられん。
獲得したお宝を
嬉し恥ずかしのご披露タイム!
つぼみ・年少・年中の夏まつり
午前中に行いました。
ゲームのサポートは年長パンダくらぶのお友だち。
サイコロゲームでお菓子をゲット
どれにしよかな?
似てるけどビミョーな違いのお菓子セット・・・
見分けようとする!
ゆっくりお選びくださいまし~
わなげゲームでおもちゃをゲット
光るおもちゃをゲットしたら、さっそくピカピカやってました。
やらずにおられん。
園長先生も光るヨーヨーをやらせてもらいました。
やらずにおられん。
獲得したお宝を
嬉し恥ずかしのご披露タイム!
8月生まれさん、お誕生日おめでとうございます。
夏生まれ!キラキラ~キラキラ~
誕生礼拝の最後に
神父さまから祝福のお祈りをしていただきます。
オリジナル金メダルを授与。
世界一重い金メダル♪
ママへの想いが詰め込まれてますから。
クラスの出し物は、すみれ組。
おばけのおゆうぎで祝ってくれました。
ママのスマホに、おゆうぎで自らお祝いする姿がばっちり!
クレープショー(ディナーショーみたいな感じで)
Hろえ先生によるマジックショー!
お誕生児のMさきちゃんがスティックを振ると・・・
はい!メッセージが出てきました~
「みんなで読んでみましょう」とHろえ先生。
うとでめお☆びうょじんたお
笑いの神、さすがです。
雨降りが続くと、
♪なかなかやまない雨でした~♪と、
歌詞が可愛い「あめふりくまのこ」が思い浮かびます。
昨日、もも組Aんずちゃんが、可愛い「くまポケモン」を紹介してくれました。
その名も「ヌイコグマ」「キテルグマ」
おっと、話が脱線シテルグマ・・
雨の中、ふたばキッズさんが登園してきました。
ふたばキッズさんとの兄弟が多いさくら組さんと一緒に。
ミックスジュースの手遊び中。
年長ネタ
年長組の総合絵本8月号
折り紙「さかな」が紹介されていました。
これ見てチャレンジいかがですか?
できあがったら夏休み帳のどこかに貼って見せてね。
ばら組では
カラフルなおさかなたちが泳いでます。
ひっさびさの、おむすびの日。
おむすび持ってきましたか?と、先生と一緒にかばんの中をチェック!
この隙に、もう出して食べようとするのは、
おむすびが嬉しい年少男児。
おむすびを食べてる様子を見にいったら、
もうかなりの人数が
デザートのフローズンゼリーに取りかかってました。
「きょうはコレ」とばかり、指さして教えてくれてるけど、
彼は実は苦手だったという・・・
食べっぷりが気持ちいい!
園長先生が見に来たということで、
ちょっと張り切ってパクつく男子と、
冷静に見ている女子の図。
2日目
♪あさがきたあ、あさがきたあ、 きょうもあさがきた~
朝がきたことに気づかない場合もございます。
美容院開店。
朝食やさん開店
パン、でかっっ!
チーズはお代わりする人が何人もいました。
しほ先生のご指導による、1年生ごっこ。
小学生をマネして、パックを開いてお片付けをしています。
振りかぶり方がキマッてます!
Mくん、剣道のセンスあると思います!
すでに剣士のAくんは、みごとスイカにヒットさせて
ヒビを入れてました。少年剣士の腕前は確かでした。
今日のおやつはすいか。
うんめえっっ!
お変わり自由でした。
このあと、宝さがし、マジックショーなど、
盛りだくさんのプログラムをすべて行いました。
保護者さま、ご心配だったと思いますが、
お子さま、やりとげましたよ。
では、次回、夏期保育後半でお会いしましょうね。