終業式合同礼拝、
冬休み安全指導、
つぼみ白組 新教室の祝福式
クリスマス会第5部 燭火礼拝
2学期のすべての行事がこれで終了しました。
終業式
神さまのみ守りの内に無事に2学期を終えたことを感謝しました。
礼拝当番にあたった年長さんは、今では危なげも無く
役目をやりこなすようになりました。
色々なところに成長を感じられた2学期でした。
冬休み安全指導で大切な命を守るためのお約束。
1、ひとりで出かけない。
(近所のお使いを頼まれても、一人で行くのは×)
2、お出かけ先で、大人と手を離さない
連れ去りなどの悪質な事件は、大人が目を離したスキに起きるもの。
目も手も離さなければ事件に巻き込まれることはありません。
年末、年始の人混みの中では、特に安全に配慮しましょう。
先月より使用を開始したつぼみ白組の教室。
ここで園児が安全に楽しくあそぶことができるようにと、
お祈りをおささげしました。
つぼみさんは、全員ご着席のままで最後までお祈りができました。
できたと思います。
できたかな。
午後4時、年長組が再び幼稚園に集まりました。
礼拝衣装に着替えて、クリスマス燭火(しょっか)礼拝。
おうちの方と一緒に祈りの時を過ごしました。
お礼拝のあとは、キャロリング。
室内ですけどね。
クリスマスソング2曲+アンコール曲1曲を披露しました。
これで2018年の通常登園は終わりました。
保護者のみなさま、この一年のご奉仕とご協力に感謝申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えくださいませ。