つぼみ音楽会・JBコンサート

つぼみさんの音楽会から

 

つぼみママたちが最前列の席で参観される中

つぼみちゃんたちの発表が始まりました。

ワニファミリーの手遊びなど全3曲!

ワニは やらない!って宣言してたHくんは、ちゃんとやりませんでした。

 

 

リズムあそびはマラカスを使って。

数字に合わせて振り振り~

マラカスを振る回数がだんだん増えていく楽しい曲でした。

 

 

 

つぼみさんとご兄弟の年長さんに登場してもらい、

演奏後のインタビューを行いましたよ。

お姉さんたちからみても「可愛いかった」

そりゃそうだ~?それ以外ない~?

 

その後年長組の発表でしたが、その画像・・・ナイ!

撮影自由でしたので、JBのみなさまはバッチリ撮っていらっしゃいますね。きっと。

演奏後の感想を、お二人のJBより賜りました。

お二人とも「感動しました」という言葉で締めくくってくださいました。

うんうん。ちゃんと年長らしくやってましたもんね。

練習不足です!と予防線を張っておいたんですが、

そんな言葉いらなかった。普通に発表しておられて驚きました。

 

 

年長さんが発表に行ってる間に

たんぽぽさんが年長の教室であそんだみたい。

ドールハウスに興味津々。

2年後はそこでたっぷりあそべます。

 

 

ご招待ランチ

本日も諸事情により さくらんぼの部屋でのご招待ランチ

男子3名をご招待しています。

今日の主食がちらし寿司だったので、お寿司の話やおでんの話、

苦手な食べ物の話で交流

 

食後はJRコンテナを開けてます。

木のレールをつないでアップダウンのある線路づくり

 

 

別のおもちゃ箱から

転車台に乗せたトーマスをぐるんぐるん回しておられました。

 

 

園に寄付してもらったレールの中に、

うらめしいレールを発見したKくん

衝撃というかむしろ笑撃 

落書きをした方は高度なお言葉をご存じなお方。

 

 

本日

音楽会とJBコンサートを来週に控えての予行の日

ですが、

まずは昨日の振り返りから

ミス日本海の日、安紀奈さん(卒園生)のトークイベント

在園当時の先生たちが駆けつけました

安紀奈さんが自分の履歴を話すときに、

学歴の最初にめぐみ幼稚園を入れて話してくれましたと。わかってるね~

 

ここからは音楽会予行の様子

まずは年少から

お客さまは年中、年長

 

 

演奏に加わる先生はドキドキ

緊張しながらスタートの合図を待ちます

 

 

他の学年の演奏を聴いたあと、挙手で感想を述べてもらいます。

たいていの感想は「たのしかった」「かっこよかった」なのですが、

年中の演奏に対して年長Wちゃんは「がんばっていたと思います」というお言葉でした。

 

 

年長は今日までお休みの園児が多く、空席があちらこちらに。

それでもそれなりに演奏をこなして、歌もそこそこ歌いました。

JBコンサートの練習不足は明らかですが、

度胸一発でステージをこなしてもらいましょう。

 

ここからはご招待ランチ

職員室が諸事情により使えなかったので、

女子お二人をさくらんぼの部屋にご案内してのお食事会となりました。

つぼみ組サイズのテーブルは、年長のお姉さんたちには低め。

それでも食べこぼしもなくお食事ができ、心身の大きな成長を感じました。

 

♪ジャンボーリ ミッキっ ジャンボーリ ミッキっ

食後の踊りはきついねってなって早めに踊り終了。

それでも2回ほどピョンピョンをご一緒させていただきました。

 

 

その後はおままごとに全集中

女子トークしながら二人の世界でクッキング

 

 

すてきなおもてなしをしてくれました。

ピザのおさかな添え

デザートはフルーツタルト(右の片手鍋)

このあとさらにおさかなをグリルに追加して焼いておられました。

 

 

令和5年2月22日(水)

聖書の話は復活されたイエスさま

十字架に架けられたイエスさまはそのまま・・ではありませんでした。

復活され、ふたたび姿を現されたのです。

 

礼拝当番の役割を果たす祭壇前の年長児

聖書のみことばを読む場面

全園児の前でお手本となって礼拝に臨む姿が美しい

 

ご招待ランチ 男子3名

ぬり絵に折り紙

おとなしめのあそびに励んでる!のは、このときだけ

 

 

Jくん作

ニュアンスのある緑色のオリジナルランドセル

 

 

鼻歌を歌いはじめたので、YouTubeで曲を流して差しあげましたところ

ノリノリ~

ポーズきめてくる~

折り紙の手が止まる~

 

 

令和5年2月21日(火)

ふたばキッズ最終登園日

30名のキッズがあそびに来ました。

ふたばキッズに読み聞かせをしているのは、

年長のKお兄さんとくにこ先生の二人

傘に入るひとによって伸びる「ちいさなきいろいかさ」

ふたばキッズの中から3年後に読み聞かせをしてくれる子が現われるのかな~

 

 

 

ふたばキッズちゃんたちの姿に約1年分の成長を感じました。

保護者さま、登園へのご協力ありがとうございました。

 

 

今年度最後のイクメン保育参加

H先生が、ばらさんと一緒に過ごしました。

力仕事バリバリ!

縄跳びラクラク!

 

 

徳山小学校1年生より届いた年長児への贈り物

メッセージを書いた袋の中に何かが入ってます。

来週、持ち帰りましょうね。

 

 

降園後に発見

手洗い場の下にオムライスと目玉焼きとサンドイッチをキープ

 

令和5年2月20日(月)

インフルエンザの猛威が本日到来。

罹患した方は重症化せずに回復できますように。

 

音楽会は実行できる予定で準備中

つぼみ組も並びをお試し

配置は2段でいきましょう。

 

 

 

年少組は配置の確認をして、実際に楽器を持って・・・

確実に音楽会のカタチになりつつあります。

 

 

ご招待ランチ 女子3名さま

ほどよい時間でほどよいお行儀で食べきることができました。

色んなことが身についています。

 

 

食後のあそびは

三人そろって折り紙

三人そろってキンキラ折り紙

三人そろってパックンチョ

 

 

 

都市伝説

「幼稚園のひな飾りのお餅はホンモノ」

信じるか信じないかはあなた次第です。