夏期保育2の五日間、
ほぼ無事終了。
暑い中の登園にご協力ありがとうございました。
年長組が、こんなあそびをしていました。
クラスで交代であそんでいました。
離れて俯瞰で見ると、なるほど~!な遊びです。
大好きな男子とお絵かきして、幸せタイムを満喫している女子。
と、まんざらでもない男子。
らしいです。
このほのぼの画像で、夏のブログを一旦終了します。
9月始業式より再開いたします。
どなたさまも安全第一で残りの夏休みをお過ごしください。
夏期保育2の五日間、
ほぼ無事終了。
暑い中の登園にご協力ありがとうございました。
年長組が、こんなあそびをしていました。
クラスで交代であそんでいました。
離れて俯瞰で見ると、なるほど~!な遊びです。
大好きな男子とお絵かきして、幸せタイムを満喫している女子。
と、まんざらでもない男子。
らしいです。
このほのぼの画像で、夏のブログを一旦終了します。
9月始業式より再開いたします。
どなたさまも安全第一で残りの夏休みをお過ごしください。
涼しい朝でした。
夏の終わりを感じさせます。
職員室に来て、キクチの様子を見ていました。が、
しばらくして、
「あれ、なにしに来たんじゃったっけ?」と。
知りません。
以下、担任からの、ここ最近のスナップショット。
ばら組でオセロに興じるすみれっ子女子。
この時点ではボードまっさらですが、
このあと真剣な対局へ・・・
個性を出すひまわり。
ドミノにハマる。
今日は刺激的な・・・
年長女子~ズのゾンビ~ズ
アクセサリーやさんからの発展?メイク屋さん?
顔に赤や黒のえぐい模様を貼り付けて、
仲間を増やすお仕事にお出かけ。
ふたばキッズのみなさん、ヤられませんでしたか?
ここからは、
全園児で午後の授業「ようこそセンパイ」
ストリートダンスパフォーマンス
卒園生三人を含むダンス教室のメンバー9人が、幼稚園で発表してくれました。
ようこそセンパイ!
園児も一緒にリズムを取る動きを体験。
先生たちも一緒にやりました。明日は筋肉痛。
手前、一年生になったセンパイ RARA♪
年中さんのダンサーも。
年齢が近いダンサーの踊りから刺激を受けました。
手前、2年生になったセンパイ ♪RIRIkA
メイクもばっちりキメて、しっかりとしたパフォーマンス。
人前でこんなにできるようになって・・・
成長の姿を見ることができました。
高学年のダンサーたちは、迫力が違う。
とにかくカッコいい。
ホレボレ~♪
4年生になったセンパイ ♪RIRI
ソロで踊る。
並みのレベルでないことだけは分かった。
釘付け。
後輩たちの目には、ストリートダンスがどんな風に映ったんだろう。
後輩たちにメッセージを送るセンパイ。
ダンスを始めてから、人前で表現することが好きになったと。
確かに。幼稚園時代、しっかりした子でしたが自分からアピールしてくることはなかったね。
年少時代の担任は、教室に入らず登り棒みたいなところをぐるぐるしていたけど、
今思えばあれもダンスの素養だったのかな・・と、エピソードを話しました。
マイクを持つのはダンス教室の先生。
司会進行で園児たちを盛り上げてくれました。
ナイス授業をありがとうございました。
最後は、タッチでお別れ。
すばらしいパフォーマンスをありがとう。
お帰り前、ダンスやりたい!と、Rちゃんが早速ダンスの真似をしていました。
センパイたちがいっぱい刺激をくれました。
ゆっくりと時間が流れる1日。
自主実習の短大生。
ゆり組で、しかけのあるペープサートを演じてくれました。
ねずみのペープサートは
片面に耳のみ 片面に顔面
くるくるすると、あら不思議・・・
行商のカタチをとる押し売り業者・・・
職員室にタピオカを売りにきました。
一杯100円。良心的なお値段を強制的に払わされました。
ストロー付きでないのを選んで売ってくれました。
新種のタピオカらしく、飲み物の中でタピオカが浮いていました。
タピオカドリンクを楽しむJYたち。
有楽町郵便局?の掲示板をリニューアルしました。
年長組のお泊まり会を中心に、写真とコメントを掲示しています。
手元に残したい写真がありそうでしたら、郵便局窓口へどうぞ。
「お泊まり会」「卒園生の快挙」「昆虫の観察」
の、三本立て。
お泊まり会 初日ランチの手巻き寿司に手こずる様子と、
スイカ割りをしておやつに食べている様子。
あと、スイカ苦手・・と聞いていた男子が、がっつり食べている写真も。
夕ごはんのからあげカレー。
気づいてカメラ目線の子もいるし、食べるのに夢中の子もいますね。
各班を1枚ずつ撮影しています。
昆虫の羽化と観察の様子。
ブログにアップしたものを載せています。
わが子が写っていましたら、ぜひ幼稚園生活の思い出に
写真をゲットなさってくださいませ。