5月入園のつぼみさんが入園してきて間もないですが、
昨日、今日と6月入園のつぼみさんが分散でご入園。
お名前を呼ばれたら、順番に かおり先生のところに行って、
入園おめでとうペンダントを授与されます。
5人で記念撮影的なこともしましたので、その画像は、
保護者さま専用アルバムに載せます。
初めての登園直後、他人行儀なおままごとコーナー。
男子は厨房でどっぷりおままごとに浸ってました。
女子の赤ちゃん座り率、100%
お外あそびの様子。
年少さんの黄色い帽子と水色帽子に混じって、
つぼみさんの白い帽子がちらほら。
砂場で腹ばい。
どおりで、帰りのお着替えの時に、
ポケットから砂がザザザーっと。
年長、年中組、本日のメインイベント
新しい生活様式による神父さまによる放送による合同礼拝。
ちょっと孤独ちっくな画ではございますが、
教室では、子どもたちが聖書のお話にしっかり耳を傾けています。
イエスさまが話されたたとえ話のひとつ、「善きサマリア人」のおはなし。
年少さんが、円の中心のかほ先生を拝むという、新しい宗教のようでした。
朝の体操 ♪あそぼうめぐみちゃん
の曲のはじまりを延々と(大げさ)じっと待つ年少さんたち。