2月10日(金)

またも強烈な寒気団がお目見え中です。

この機会に氷アートなど、いかがですか?

器に水と「なにか」を仕込んで一晩外に放置すれば、氷アートです。

これは!!という作品ができましたら、

月曜日朝まで、氷アート限定のテーマで画像を受付けます。(新企画!)

送信先は、megumi@asobou-megumichan.com

もしもホントに画像が送られてきた場合は、ホームページ母の会のコーナーにて

ご紹介しようと思います。

作品の画像、見どころ、園児名、クラス名を送ってくださいね。

 

本日、菊川小・今宿小・徳山小の仮入学。

大半の年長児が午前中で帰ってしまうため、

朝イチから音楽会の並び順決め。

身長とのにらめっこ。

 

 

つぼみ赤さん、金曜日の登園 最終回。

かなりの寒さの中、元気に登園してくれました。

マラカスを作ってリズムあそび。

♪おもちゃのチャ・チャ・チャ♪

 

 

ひとりずつに、手型と写真入りの修了証書を授与。

この一年間の成長を、しっかり見させていただきましたよ。

ママたちもがんばりましたね。ありがとうございました。

 

 

ご招待ランチ。岐山小学校の部。

昨日は平成29年2月9日、にくの日。

だからなのか?

この8人の中で、昨日の晩ごはんが牛丼だった人が

なんと4人も。ただの偶然?

 

 

食後の恒例!好きな人の名前告白タイム。

今日の女子たちはノリノリにのってきた!

誰が好きなの?の問いに

Hちゃん:「ばらぐみのマリンバ」(これはすぐに特定できた!)

Mちゃん:「ゆりのタンバリン」(???)

なんなの-?このヒントで答えるワザは!

言いたいような、言いたくないような、当ててほしいような乙女心?

まったくもって女子でございます。

結果、4人中3人が同じ男子を好きとわかり、大盛り上がり。

3人で手をとって大喜び。

完全にライバル関係なのに。そこは幼稚園児でございました。

 

2月9日(木)

3学期は「仕上げの時期」

幼稚園生活の色々な場面で、「まとめ」「確認」の作業が行われています。

たんぽぽ組では、1年間のワークの製作の振り返り。

「やってきたこと」「できるようになったこと」を確認、評価してもらいます。

この一つひとつの確認が、「がんばった自分」「できるようになった自分」として

自分への自信となり、次のステップへの意欲につながっていきます。

 

過去の製作の振り返りは、自分たちがやってきたことだけに

興味をもって見ています。

 

 

「説明を聞くときは、自分のこととして目と耳で聞く」

「はさみ等の道具は、ルールを守って扱う」

「手元をよく見て、ゆっくりていねいに取り組む」

これらが身について・・・だいたい身についてきました。

 

 

 

 

お片付けも、指示を聞いて手順どおり。

 

 

 

こんなにできるようになったみんなの成長はすばらしいので、

「全員 年中さんになれます宣言」しておきました。

決して、そんなんじゃ年中さんになれんよ!とかいうイヤミは

言わないの。

 

 

ご招待ランチ。給食モリモリ。

過去には食べるのが苦手だったあの子もこの子も全員完食。

食後、竹内先生が去っていかれたあとからが、女子会本番!

プリキュアトーク、バレンタイントーク、

クラスの意中の男子の名前を全員に言わせ(笑)

最後にぬりえをして女子会散会。

 

 

完食といえば、火曜日にさちよ先生からこんな画像もらってた。

レタス・・・超苦手だったS少年、ついに!!

担任のお手伝い一切なしで、自力完食を果たしました!と。

「食べる自信」をつけて、年長の学年へGO!!

おめでとう。

 

 

どの学年も音楽会モードに突入。

画像はマリンバのパート練習。

階名で歌いながらリズム打ちという地味な練習。

早く楽器でやりたい!という気持ちを極限まで高める作戦。

発表も大事だけど、練習を積み重ねるこの過程が

子どもたちを成長させ、自信を与えてくれる。

 

 

2月8日(水)

2月のお誕生会

15名をお祝いしました。

おめでとう♪

2月生まれさん、やっと自分のお誕生会。

おまたせしました。

 

 

心もからだも大きく成長。

 

 

 ハッピーバースデーのお歌のプレゼント

歌のリードは・・・NKデュオ

 

 

 プレゼントタイム♪ 

中身は何だろ? 

筒状のモノは何だろ?

将来の夢が2人も銀行員だったのは、どうしてだろ?

 

 クラスの出しもの、今月はたんぽぽ組。

だんご虫のおゆうぎとメッセージでお祝い。

この曲、年長児が年少だった時におゆうぎでやった曲だね。

誕生児のYいなちゃん、弟の誕生もあわせておめでとう。

ママ、見てますか?しっかり誕生会を楽しみましたよ。

これからしばらく休園でお会いできませんが、どうぞお元気で。

次にお会いする時は年中組!幼稚園で待ってます。

 

 

先生からのプレゼントは、パネルシアター。

復活!「かきのきマン」

満を持して、ひっさびさに登場したかきのきマン。

画像は、かきのきビームを園児にも手伝ってもらって、

わるものを退治しているところ。

ピーチメルバ王国のモモリーヌ姫を助け出すことはできるのか?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月7日(火)

 

今年度第3回目、そして最終回

年長さんご招待ランチ。

園長先生の給食を見て、

Sくん:「おとなはハムが入ってていいな~」とおっしゃる。

園長:「おとな ええじゃろ!はやくおとなになりな~!」

Sくん:「でも・・・まだ歯がぬけてない・・」

 

歯さえ抜けてくれれば大人・・・って感じかね。

 

 

お帰り前の時間。すみれ組から歌声が聞こえてきた。

音楽会で披露する歌を、たんぽぽとすみれで合同練習。

あとでRちゃんが「ひとりぼっち うたえる!」といって

練習の成果を聞かせてくださった。

覚えてるところを繰り返してた・・・

 

 

 

 

放映のご案内。今月号のフリーペーパーMIRAIにも載ってます。

シティケーブル周南で、コスモス音楽会の様子を放映しています。

めぐみ幼稚園の園児も 第2部・第3グループで登場。

年中さんは、これを見て予習をするように。

 

MIRAIといえば・・・

めぐみ幼稚園ママを特集ページにお見かけしたような・・・

自分の趣味を持って輝いているって、ステキ♪

 

 

 

 

 

2月6日(月)

 

まずは昨日の振り返りから。

 

青少年育成市民会議のイベント「子どもと大人の本音会議」

しほ先生はスタッフとして参加。Hろえ先生と園長先生は、40代の大人、50代の大人として登壇。

「大人に言いたいこと・子どもに言いたいこと」

「SNS(スマホ)について」「仕事について」のテーマで

子ども対大人で思いをぶつけ合いました。イタッ(笑)

おぎママの講演も聞きたかったけど、こちらは

かおり先生とじゅんこ先生の報告で学びました。

 

 

今日の園庭、気温が低いし風は強いし、寒かったよね~

そんな時に三輪車で転んでヒザをすりむいた日にゃあ・・・

傷は痛いわ 水は冷たいわ、相乗効果で泣きたくなるさ。

お大事に。 

 

 

三輪車で坂道を下るあそび、たまらない楽しさ。

どうぞ、ご安全運転でお願いします。

 

 

役員ママが園児を取り囲んで、・・・何してる?

インタビューの様子を動画撮影してる。

そんなこんなで、卒園を意識する日が増えていく。