0年 の投稿一覧

平成29年12月11日(月)

クリスマスを迎える準備 順調。

今日は、年中、年少、つぼみ白組の祝会予行。

本番と同じ衣装をつけて、全園児が見守る中を発表。

 

写真撮影の様子、ちら見せ。

おゆうぎごとに、まず集合写真。衣装が乱れる前にね。

着替えの間では、役員ママたち総出で衣装への着替えをがんばってくれました。

おかげさまで、12時前にきっちり終了。

そして、衣装の手直しにもすぐに取りかかって頂き、

本番への準備ができました。

役員さん、本番は ゆっくりご覧くださいませね。ありがとうございました。

 

 

 

おゆうぎスタンバイの時間も、ムダにはしない。

年長さんは聖劇の歌を、役ごとに次々と・・・練習。

 

 

ばら組、ゆり組が一緒に観覧してるので、

天使さんが呼ばれると、こんな団体になる。

聖書には、確かに「天使の大群」が羊飼いの前に現れたと記されています。

このくらいか。

 

 

午後は、年長組のクリスマスソングの予行。

 

 

身長を見ながら、並び順を確認。

しっかりお顔を見てもらえるようにね。

歌を聴いた元担任は、うるうると何度もこみあげては引き、を繰り返しましたと。

こみあげるのは、やはり成長の姿が嬉しいから。

引くのは、お行儀があれれれ?な姿が残念だから?

本番は、お客さまを前にきっとかっこいい年長の姿を見せてくれるはず。

 

 

 

平成29年12月8日(金)

クリスマスを迎える準備 順調。

年長組が演じる「聖劇」(イエス・キリストの誕生の物語)の予行。

雰囲気を少しだけ公開。

 

 

1回目にステージで聖劇を演じたのは、ばら組でした。

劇を演じる人と、手前に立っている聖歌隊と、向こうに立つコーラスママとの三位一体の聖劇。

いや、四位一体か? さくらんぼの部屋のベビーシッターママの助けがないとできないからね。

お客さまは、年中・年少・つぼみ白、そして年中ママの参観希望者と役員ママ。

 

 

ちら見せ。

第Ⅰ幕 ベツレヘムの町 宿屋さんの場面。

衣装をつけての劇は、緊張したねーーー!

そんな中、セリフ、歌、動きと、精一杯がんばりました。

本番まであと一週間。自信をもってできるように更に磨きをかけましょね。

 

 

年長さんが予行に励んでいる間に、お部屋を使わせてもらう年少さん。

おままごとコーナーに群がる。

「こんなかっこいいスマホがある!」

って、それはガラケーじゃ。園長先生が昔つかってたやつじゃ。

今となっては折りたたみ式が、超新鮮!超かっこいい!

 

 

午後、年長さんがおもちゃやさんを開いてくれました。

 

 

飛ぶように売れているのか??

繁盛してるっぽい。

 

 

 

答え合わせ。

かといって覚える気があるわけでもない。

くにこ先生が納得いかないエグゼイドの風貌。もはや仮面ライダーちゃうやろ!と。

ビルドはウサギだとHろえ先生が言い張る。認めたくない(笑)

フォーゼの頭は、うずらタマゴか「つぼみ」じゃろ?ってググったら、ロケットじゃった。

調べたからって覚える気があるわけでもない。

平成29年12月7日(木)

クリスマスを迎える準備 順調。

 

今日は年少がこれまで練習してきたことを学年内で発表。

ほとんどのチームがステージで踊るのはお初。

なので立ち位置が変なことになってしまう。

まずは立つ練習から。

 

写真の会のママが、練習の様子を撮影。

踊ってるような、固まってるような・・・

 

たまに叫ぶ。

 

 

つぼみさんは一番に踊ってそのあとの観覧に少々飽きたか、この状態。

先生にまとわりつく。

 

 

これ、おゆうぎ?小物?

あやしい。

 

 

廊下のポスターに引き寄せられる。

通りかかる度に足をとめるので、担任にしてみたら大迷惑なポスター。

貼ったのは園長。

 

 

仮面ライダーの名前がなんもわからんから、園児に教えてもらって名前を書いてみた。

かといって覚えるわけでもない。

みなさん、左側のライダーから順番に名前を言ってみましょう。

 

 

ポスター前デート♪

仮面ライダーのうんちくを語る年少男子。

なんも興味ないけど、熱く語る男子につきあっている年少女子。

 

 

 

平成29年12月6日(水)

創立60周年の記念植樹をしました。

 

 

まずはお祈りから。

合同礼拝につづいて、今度は園庭で植樹のためのお祈り。

 

 

年長組 常緑のどんぐりを担当。

まずは「土」担当班から。

マテバシイイ 37,800円。

 

 

土を盛ったあとには、もちろん水やり。

水やり班がぞうさんじょうろでジョロジョロ~~

 

 

木には、それぞれ神父さまの手で聖水が振られました。

年中担当は紅葉が美しい落葉樹。

アメリカフウ(カエデ)41,800円。

 

 

 

大きくなってね♪ ジョロジョロ~~

 

 

園舎南側、年中さんが夏に野菜を育てたハーブガーデンのところ。

年少&つぼみ白組担当は実がなる木。 

この木の葉をハトがくわえて戻ってきたのを見て、この世界に再び大地が現れたことをノアが知ったという、その木。

聖書のお話です。聖書の箇所は 旧約書 創世記8章11節 ノアの箱舟。

教会のYまもと様よりご寄贈いただきました。

オリーブ 0円。

 

 

植樹後、もう一度集まってお祈り。

引き続き、このたびお世話になった徳山植木造園の中津さんのお話を聞きました。

中津さんは、めぐみ幼稚園の卒園生。ようこそセンパイ!

初めに木の特徴のお話、そして「木がひ弱なうちはやさしく」「祈って育ててね」

というメッセージをいただきました。

極力がんばります。

 

 

つぼみ白組でピアノを弾いているのは かおり先生。

今日のなかよしランチは、先生入れ替わりランチ。

自分のクラスの子どもたちを他人にお任せして、

よそさまのクラスの子どもたちと交流という機会。

 

 

 

おみごと。

 

 

 

平成29年12月5日(火)

クリスマスを迎える準備 順調!

 

 

 

年少さんがツリーの飾りを作ってくれました。

キャンディみたいな木のビーズにベルを足して、ミニリース♪

ツリーに飾りに来た年少さんを見て、

ぼくも年少の時に作ったよ!と、年長Kくんが懐かしそうに話していました。

 

 

たんぽぽの教室の前を通りかかったら呼び止められて、

♪ひいらぎかざろう の歌を聴かされた。

聴かせる気満々の割には、歌ったり歌わなかったり、その自由さが年少。

相変わらず ありのままで生きている。

 

年中組がホールに集まって、これまで練習してきたおゆうぎ・オペレッタを

お互いに見せ合いっこ♪

ステージで発表する練習も兼ねてます。

この様子を写真の会のママが激写!

 

 

Googleストリートビューの室内版の撮影。

点で撮影したものが線でつながる。

できあがりが楽しみ。

 

 

給食のサニーレタス。

色が赤紫みたいなところが突然気になり始めるたんぽぽSくん。

Hくん:「日に当たって枯れてるんよ」

枯れたモノは給食に入りません。