クリスマスを迎える準備 順調。
今日は、年中、年少、つぼみ白組の祝会予行。
本番と同じ衣装をつけて、全園児が見守る中を発表。
写真撮影の様子、ちら見せ。
おゆうぎごとに、まず集合写真。衣装が乱れる前にね。
着替えの間では、役員ママたち総出で衣装への着替えをがんばってくれました。
おかげさまで、12時前にきっちり終了。
そして、衣装の手直しにもすぐに取りかかって頂き、
本番への準備ができました。
役員さん、本番は ゆっくりご覧くださいませね。ありがとうございました。
おゆうぎスタンバイの時間も、ムダにはしない。
年長さんは聖劇の歌を、役ごとに次々と・・・練習。
ばら組、ゆり組が一緒に観覧してるので、
天使さんが呼ばれると、こんな団体になる。
聖書には、確かに「天使の大群」が羊飼いの前に現れたと記されています。
このくらいか。
午後は、年長組のクリスマスソングの予行。
身長を見ながら、並び順を確認。
しっかりお顔を見てもらえるようにね。
歌を聴いた元担任は、うるうると何度もこみあげては引き、を繰り返しましたと。
こみあげるのは、やはり成長の姿が嬉しいから。
引くのは、お行儀があれれれ?な姿が残念だから?
本番は、お客さまを前にきっとかっこいい年長の姿を見せてくれるはず。