今年度最後の保育参観が終わりました。
男女ともに参観を実施できてよかったです。
まだ欠席数が増えたり減ったりですが、
来週は音楽会予行をみんなでできますように。
音楽会に向けて、並び順の確認が始まりました。
年長、年中はホールで確認。
年少組は教室で確認をしておりました。
合奏のカタチになってるんですかね~??
楽しみにしておきます。
ご招待ランチ 3名さま
食後の遊びでボリューミーなコマを作ったKくん
給食では苦手なフルーツもひと口食べてみる!と、
年長らしいやる気を語って食べ始めたんですが、
デザートのタイミングで「やっぱり残します!」と。
自分に正直に生きてていいです。「残します」が言えることが大事。
ぬり絵&シールあそびを楽しんだ Iちゃん
オリジナルランドセルが完成!
将来は消防士になりたい Iちゃんは、消防車のシールで仕上げてます。
Yちゃんはランドセルのぬり絵の最後に救急車のシールで仕上げ。
Yちゃんの将来の夢は・・・消防士や急患ではないよ。
お医者さんだよ!
その夢、かないますように。
降園前の時間。
制服に着替えたら、なわとびカードを持って園長先生のところに行くシステム。
跳んだ回数によって、シールの色は白、銀、金となってます。
ひっかからずに100回以上跳んだら金のシール=なわとびマスターだ!