降ったり止んだり蒸し暑かったりする一日。
梅雨の走りみたいな?
去年は今頃梅雨入りでした。
今年の予想は6月上旬と出ていますが、さて・・・
体育教室デビューのたんぽぽ組
だんだんと体を動かすことの楽しさがわかり始めます。
これ、多分ライオン歩きの指示だけど、這い這い多数??
すみれ組は園庭で体育あそび。
そろってご挨拶!のはずが・・・そろわないです。
自由奔放というか・・・これからです。
先生に頼らずに、自力で帽子をかぶった証拠。
ドールハウスのあそび
男子が持っているチューリップに
女子がバケツで水やりをするところ。
ホースとジョウロもあるんですけどね。
ジョウロ、画像の中にありますよ。見つけられるかな。
今日も朝から、きくちにごはんをあげに人々がやってきた。
プリンセスもやってきた。
たんまりごはんがもらえるので、食傷気味のきくち。
給食にゴーヤという試練。
苦みはほぼない!と、大人は思うんですが、子どもにとっては・・・?
本日のメインイベント「内科検診」
ドクターと言葉で2~3やりとりをしながら診察を受けます。
今年もいました!名前を聞かれて年齢を答えてしまう診察緊張あるある。
ネクストバッターサークルから不安げな視線。ドンマイ。