子ども祝福式
教会で、「どの子もみんな大切で可愛い神さまの子ども」
という話を聞き、
神父さまの手を通して、神さまの祝福にあずかりました。

聖書の話
「子どもをわたしの元へ来させなさい」
イエスさまは、子どもたちを遠ざけようとするお弟子さんたちを
お叱りになり、子どもを抱き上げ、手を置いて、祝福されました。

神父さま:「神さまのお恵みが豊かにありますように」
園児:「アーメン」
「アーメン」は、「その通りです」「そうなりますように」の意味。
園長先生的には、「そりゃそうだ」がピッタリくるけど。

大切なお子さまを預かる私たち職員も、
神さまのみ心にかなう教育を心をこめて行うことに努めます!
と、誓約いたしました。
園長先生なんか2回も誓ってしまったから、すごく努めます!

めぐみカレンダーに「お菓子」と書いてあったのは、これでした。
カラフルなお餅のように見えるこれは、マシュマロでした。

午後の部、その1
クリスマス会の説明会
聖劇の成り立ちを中心に、専門家による解説。
ママたちは、与えられた役割を、お子さまが前向きに取り組めるようなサポートをお願いしました。
あとは、幼稚園に練習をお任せして、本番を楽しみにお越しくださいませ。

午後の部、その2
コスモス音楽会 園内リハーサル
金曜日に文化会館にて、307人でステージに立ちます。
リハーサルでは、発声練習代わりの一曲でのどの調子を確認し、
三曲を伸びやかに歌うことができました。

歌い終わっての感想は、「たのしかった」「うれしかった」
ということで、
文化会館でも「楽しい嬉しい気持ちで歌ってきます」という締めくくり。
大舞台でよい経験をしてきてください。