徐々にクリスマスの飾り付けが始まりました。
玄関のクリスマスツリーとクリブ人形(イエスさま誕生の馬小屋の場面)。
クリスマスツリーにはこれから可愛いオーナメントが飾られます。
クリブ人形は、見るために飾られたお人形。
馬や羊や天使を持ち出して動物園ごっことかをしてあそぶものではありません。
お手を触れないで見ていただくのがルール。
一方・・・
こちらは、エレベーターホールのおもちゃコーナー。
こちらは手に取って遊ぶためのおもちゃですから、
自由にあそんでください。
たんぽぽ組では、ノアのはこぶねの物語を読み聞かせて、
ここにみんなでやってきました。
おもちゃコーナーの、ノアの箱船型オルゴールを披露。
音が出るものには、なみなみならぬ興味を示す。
ホールでは、コーラスママたちの練習。
クリスマス会本番の立ち位置を決めての練習。
ベビーシッターさんのおかげで、こうやって
練習に打ち込むことができました。
コーラスママの♪ハレルヤの歌声が響くと、
かならず出入り口のサッシにはりついて
耳を傾ける園児が現れます。今日もまた・・・
コーラスママ、どなたのマグボトルでしょうか??
ロッテのチョコレート、洋酒シリーズより。
ラミー、バッカスのお仲間。
これ、ハマります。オススメ。
アルコール分を含みますので、お子さまにはNGで。
今日は、いい夫婦の日。
お子さまが寝静まってからの、大人の時間のお供に・・・