今日も年長のご招待ランチ
給食。
ゆり組のぞうグループ。
1学期より食べるペースもあがり、ほめることばっかり。
かと思いきや、♪ハレルヤ ソプラノパートを歌い出す人あり(絶対音感の人、発見)
負けずに聖劇の配役の歌を歌おうとする人あり・・・
いやいや、まずは食べようか。
梅が苦手と早々に宣言されましたが(今日のは練り梅)
みずからちょっとずつ味見に励み、とうとう梅は完食。
味見を繰り返していたのは、こちらのYあさん。
この笑顔で味見ができるんなら、実は余裕だったんじゃないかと思うけど?
本日、みごとに克服。おめでとう。
食後のラキュー。
なんか面白いカタチのものを作り出す。
Mーくんは、二つの作品、どっちが重いのか?という興味。
すぐに量りをご提供。
思ったのと反対の作品のほうが重かったという結果。
昨年、年長組の運動会前に広島に転園していったお友だち。
こんなカタチで再会!(一方的だけど)
新聞、ありがたい。かおり先生、記事を見つけてお手柄。
周南市にいながらにして、みずほちゃんが表彰される姿を
見ることができました。感動だー。
絵を描くの、好きだったよね。花開いてる。おめでとう。