つぼみ組からの進級組と、新入園男子が登園してきました。
朝からお空は泣いていましたが、
登園時間の教室から泣き声はほとんど聞こえてきませんでした。
今日のところは、うっかり登園してしまった子も・・・
登園してくる年少さんを玄関で待ち構え、
くつばこ、教室へと誘導する年長さん。
お兄さんお姉さんぶりを発揮しまくり!!
ちょっと抵抗してみたのか、靴の履き替えを自分からしないRくん。
すると、Kちゃんが察してくれて、上靴を履かせて差し上げる大サービス。
Kちゃん、ちょっと前まであなたも泣いてましたけど、
年少さんのお世話バッチリじゃん。
登園直後のたんぽぽ組の様子。
登園にいっぱいいっぱいで、なかなか遊びが見つけられないのは普通のこと。
教室の中や、教室付近の廊下に居場所を決めたりして、
どうにか過ごしていましたね。
すみれ組。絵本タイム。
クラスの半数の人数なので、集まる!座る!聞く!が身に付きやすい。
ママのお迎えを待つ後ろ姿。
永遠にも感じる時間を幼稚園で過ごしたんだね。
ママを思い出して、このタイミングで泣きそうになるお子さまも。
おうちでママに充電してもらって、また木曜日にね。
新年長さんが、作品を見せに来てくれました。
年長の教室にある、あこがれのラキュー。
カラフルな輪つなぎがこんなにロングに。結構な根気だね。
この二人、こう見えてばら組とゆり組。
進級直後はクラスを行き来してあそぶ姿がよく見られます。