4月14日(金)

年少の教室を廊下から覗き見。

 

朝イチ。まだあそんでいるという感じではなく、先生の周りにいる感じ。

 

 

 

心のバランスを保つため、目の前に動物を並べて瞑想中。

 

 

身体測定も始まった。

写真ではわかりにくいけど・・Hろえ先生は体重計に乗っている。

体重を量らせてくれない場合は、抱っこで先生ごと量る作戦。

その後園庭に出てからは、昨日より更にしっかりあそびを楽しめた模様。

お天気ありがとう。

 

 

園庭であそぶ年中・年長の姿を2階から覗き見。

 

 

水色と黄色・・・その年少はホンモノではない。

春の陽射しのもとで、思い思いに過ごす。お天気ありがとう。

 

 

さくら組からの写真投稿。

年中組のおままごとコーナーには、ショッピングカートもあるし、

三角巾まで用意してある!そのかぶり方には個性が出る♪

先入観のない子どもには、かぶり方のルールなんてないからね。

Kちゃんの場合は、「赤ずきんちゃんかぶり」ね♪

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*