文化会館での発表ならず。コロナめ!
なので、在園児向け、年長保護者さま向けと、
園内で2回、コスモス的音楽会を開催♪
年長さんの歌を聞いて、
年中、年少さんが、感想を述べてくれました。
「たのしかった」「かっこいかった(?!)」「うれしかった」
使える形容動詞を総動員して、賛辞のお言葉を繰り出してくれました。
その直後のすみれ組。
早速かっこいかった年長組のまねっこ。
全集中!歌の呼吸!1~3の型で、歌の実践。
午後
クリスマスの行事で発表する「聖劇」について、
専門家をお呼びして、年長ママがお勉強。
年長児は、一人ひと役ひとセリフ、任された役の練習を重ね、
クリスマスの喜びを分かち合える劇に仕上げていきます。
秘密主義のお子さまの場合は、ママに役を伝えていないらしいですが・・
お勉強のあとは、コスモス的音楽会
保護者さまへの部。
年長としての歌の実力がドドンと出ました。
上出来上出来 極上出来~