月曜日

コンサートのお知らせと音楽会予行の様子

 

文化的な活動が活気を取り戻しています。

周南フィルハーモニーの定期演奏会のご案内を明後日配布します。

また、徳山小学校吹奏楽部の演奏会 ♪ドリームコンサートは

今週末27日(土)午後1時30分より鳴鳳館にて。

生演奏の臨場感を感じながら音楽に親しむ機会です。

 

ここからは、ドラマチックコンサートの予行の模様。

(そんな名前じゃないけど、ドリームコンサートに負けない名前をつけてみた)

 

先週、自主登園日をはさんだため、今日に延期にした予行を実行。

最初にステージに立つのは、つぼみ組。

ステージに立つはずが自主的に座る場合と、

あと自主的に飛び降りる場合もたまにあるらしく、

題して一か八か ♪ドッキリコンサート♪

 

 

年少組の予行。

リズムあそびメドレーというプログラムが、

今いちメドレーになりきっていなかったのと、

あと、お客さまを前にするとどこ見て演奏するのかわからなくなってて、

(そのために予行があるんですけどね)

題して、♪どないなん、どこ見る?コンサート♪

(本番はそこそこやる予定)

 

年中組の予行。

美しく整列して、一体感を持って歌と合奏ができるようになってきた!

合奏の曲にちなみ、♪ドラえもんコンサート♪

 

 

年長組の画像はございませんが(園長先生もいろいろ参加してますんで)

年長組の演奏後に、年中さんが感想を述べている場面。

迫力ある演奏に最高のお褒めをいただきました。

ちなみに、年長組の演奏は、やはり別格を見せつけておりました。

題して♪どうよ年長なかなかやるやんコンサート♪

 

 

ばら組からの投稿。廃材あそび。

ゼリーカップちゃんたちが楽器を持って音楽会ごっこ。

よく見たらスレイベルやギロなど、レアな楽器も再現。

配置も自分たちのステージをばっちり再現。

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*