令和2年9月3日(木)

台風一過。

歩道には銀杏コロコロの朝。

 

年長組は、運動会の鼓隊の役割決めをしています。

太鼓類のほかにもリングバトンやカラーガードなど

実物を見せてもらいながら、

どれをやろっかな~と思案。

 

 

とりあえずやってみたいものに挙手。

このあと話し合いだかジャンケンだかで、人数調整。

なので第一希望にならない場合もあり。

最終的に決まった役割をちからいっぱい演じるところを見てもらおう!

 

 

 

久しぶりにつぼみさんに遊んでもろーた。

手にもってるのは、りんご丸ごと入りのりんごジュース。

砂場に置いてあるのは、パイナップル丸ごと入りのパイナップルジュース。

水分ばかり提供されて・・・水分補給はじゅうぶん完了。

 

 

 

午後は内科検診。

出席番号順という、普段慣れない順番で検診を受けてます。

中には超緊張状態で順番を待つ姿も。

一瞬で終わるんですけどね。

 

 

 

聴診器で診てもらう間に、

名前、年齢、趣味など、軽いやりとりで会話をするのも検診のうち。

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*