令和2年7月10日(金)

はじまりも終わりも雨の一週間。

今日もクールあそびならず・・ざんねーーん。

ということで、夏期保育中のクールあそびの計画を進めなくては。

その頃は、さすがに梅雨は明けておくれ。

 

年中組は、製作に切り替えて活動。

お当番ママが見守る中、

折って貼って描く製作。

 

 

テーマは、うるるとさららみたいな雨つぶくん。

 

 

あまつぶくんの周りにイメージしたものを自由に描きこんで仕上げます。

こちらの作品は、おそらく違うとは思いますが、

あまつぶくんがかえるくんとカタツムリくんと一緒にマックにハッピーセットを食べに行くとこかなと。

あとで作者(さくら組)に聞いてみます。

 

 

あまつぶくんが彼女とデートの図。

今まさに、彼女にボクのハートを渡そうとしている?!

相合い傘でラブラブだけど、

傘ということは、あまつぶくん実は雨に濡れたくないと。

音符は「雨の音」を表現しているとのこと。

 

 

こちら年少組の現場。クレヨンのワーク。

口を開けて待っている動物たちのところに

上からリンゴを落下させているイメージ。

 

 

 

真剣に取り組む姿。

 

 

横と縦の線書き、できました!

先生たちはクレヨンの持ち方や筆圧にも注目しながら指導しています。

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*