修了式・お別れ・新入園児

今年度の通常保育 最終日。

この一年間の無事を神さまに感謝するお礼拝をおささげしました。

 

今日で園長ブログも春休みに入ります。

ご愛読に感謝。幼稚園の様子を知る手がかりとして頂けていたら嬉しいです。

では、また新年度に。

 

 

式の中で、一年間の区切りである今日の修了式の日に

何を感謝しましょうか??という話をしました。

修了式って一時解散!を宣言する感じが、

ちょっと淋しい気もします。また集まれるんだけどね。

 

 

今年度をもってお別れとなる園児が三名。

Y兄弟は、愛媛へ。

4兄弟ずっと仲良くね。ネコも仲良くにゃ。

 

 

 

Aちゃんは長崎県へ。

姉に続いてAちゃんも卒園までみたかったな。

卒園まで見届けられない惜しい気持ちが、寂しさにプラスされて

余計にお別れがつらくなります。

 

三人とも、元気でいてね。

そしていつか、この先の成長の姿を見せに来てほしいな。

 

ここからは午後の新入園児・一日入園

ママやパパと離れて、教室で先生たちと過ごしています。

ママたちはホールで1時間ばかり入園にあたっての話を聞く日。

おやつのあと、男子組はダンスタイム。

画像は先生ひとりが踊ってるように見えますけど(笑)

♪パプリカはノリノリで踊っている男子が結構いました。

 

 

 

女子組は、自分であそびを見つけてあそべるしっかりさん多し。

先生の読み聞かせに、おままごとのドレスを着て参加の方も。

ん~・・ 女子、たくましいです。

 

 

中には、慣れない場所でママと離れて不安を感じる子も、もちろんいます。

入園後も、泣いて結構ですよ。

保育力の高さでは市内ナンバーワン(園長調べ)の実力ある熟練めぐみティーチャーズが

あの場所この場所その場所で、あの手この手 その手も使って・・・

あなたのお子さまを全力で受け止め、温かく寄り添って保育いたします。

乞うご安心!!

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*