2020年2月18日

冬将軍カモーン!

氷アートで迎え討ち。

 

さちよ先生と子どもたちが昨日仕込んだ色々を、

ラビットクラブのお友だちがさっそく観察です。

「これ、きれいやね」

 

 

検査官がスプーン型圧子を用いて硬度検査。

 

 

登園時間。

教室に行く前に硬度検査。

 

 

 

つぼみさんも興味津々。

持ち上げてみると、花と一緒に凍った美しい氷が。

 

 

毛糸でつながった氷。

成功してました。

 

 

泥水の中から枝ごと引き上げたら、

泥氷でなく美しい氷。

 

 

 

 

あのね、いつの間にか 気づいたんだ

氷に もしカタチがあって

それがすでに 砂場の器に はまってたなら

きっとずっと 今日よりもっと 氷のことを知るたびに

そのカタチはもう、三角じゃなきゃ きっと隙間を作ってしまうね

 

(↑わかる人だけウケていただければというネタですみません)

 

 

平面だけど上下に立体

 

 

 

「ゼリーこおってないじゃん」硬度検査、不合格。

昨日、誰がゼリーを仕込んだのか、ちょっと批判的な空気があったみたいですが、

犯人は園長先生です。

 

 

ご招待ランチ。

食後に、今夜凍らせるモノを仕込みましょうということで、

やってます。

明日のお楽しみ。

 

 

抜き打ち避難訓練、やりました。

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*