今日はバレンタインデー。
先生たちは、しほ先生のお誕生日を祝いますデー。
給食には、ハート型のオムレツと、デザートは義理チョコ♪
チョコの包装を「開けてください」って何人か言ってくるので、
そのたびに「ん?食べてください??」って
聞き間違えたふりして食べてさしあげようという作戦は、
全部未遂に終わりました。
来週はJBコンサート♪
午前中は、つぼみさんがステージに初並び。
ひな壇ならび。いっちょまえ。
つぼみさんのための歌のカンペ。
ひさえ画伯の絵がすばらしいの。
こちらの玉子焼きもハート型。今や定番ですね。
年少さんの楽器あそび。
なんとなくやってる風。
徳山小学校のちょこっと体験。
ピカチュウに顔を描くという学習タイム。
これ、幼稚園でブームになりましたから、
ラクラククリアな子が何人もいたと思われます。
この課題なら園長先生も100点の自信あり。
午後、年長さんもステージ初ならび。
一人ひとりの最後の発表の姿を、ママたちにしっかり見ていただけるように、
慎重に並び順を決めていきます。