2020年1月24日

 

今日の 視点・論点

「が」なのか 「げ」なのか

 

Tくんが捕まえた生き物を「げ」と呼ぶ人がでてきて、

「げ」呼ばわりされている気の毒な「が」

 

虫かごにいれたいとおっしゃるので、観察ケースをだしました。

元気がなくなったげを観察しておられました。

そもそも捕まえる虫ではないこともお伝えしました。

 

 

 

 

たんぽぽの「きのこやさん」でお買い物をする年中さん。

 

 

すみれの「ドーナツ屋さん」で買ったドーナツを

すぐにお皿にいれて食べ始めるたんぽぽさん。

スプーンでいただくのね。

 

 

 

 

これは、お口のサイズに合わせてドーナツを切っているのでしょうか?

手つきがベテラン主婦なみの、年少女子。

あとで聞きましたら、売り切れで買えなかったお友だちに分けようと

切ってるところでした。友愛。

 

 

ここからは Maid in Megumiのお味噌で作ったお味噌汁をいただく年長さん画像。

シマヤさんより、子どもたちが仕込んだ味噌が熟成を終えて届きました。

福田先生にお豆腐のお味噌汁にしてもらって、

給食と一緒に食しているところ。

 

 

おいしく完食。

お代わりのお鍋もからっぽ。

 

みそスープ ゴクゴク!

自分が関わった食材や献立は、なぜか格別においしいんだよね。

 

 

年長さんは、ひとかたまりずつお味噌をお持ち帰りします。

ご家庭でも手前味噌をお楽しみください。

シマヤさんの「おだし」が付録です。

親子でお味噌汁作りをして味わってくださいし。

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*