午後保育も今日で終わり。
午前中は行事が入りましたが、午後は思い思いに過ごしたようです。
明日は終業式&燭火(しょっか)礼拝。
燭火礼拝予行を兼ねたキャンドル礼拝。
年長児一人ひとりがキャンドルを祭壇に運びます。
礼拝衣装に身を包み、すこし(?)気が引き締まります。
礼拝衣装に着替える前に、事前準備。
長ズボンのすそが衣装のすそから出るとかっこわるいので、
ソックスの中にインする、もしくはすそをクルクルまくりあげる。
で、こんなことに。
年中ハンドベルママによる、演奏会。
お客さまは、年中、年少、つぼみさん。
短期間で練習してきた曲をご披露してくださいました。
美しい音色にシーンと聴き入る園児たち。
年少コーラスママが勢揃い。
クリスマス会本番で出演がかなわなかったママを交えて。
園児とコラボを楽しみました。
年中さんのオペレッタ。
こちらも本番で出演が叶わなかった園児を交えて。
ピーマンマンと野菜ボーイズ野菜ガールズが、再びかぜひきキンをやっつけていました。
世間で猛威をふるっているインフルエンザウイルスもやっつけてもらえないかな。
午後。
「おそうじ本舗」さんたちが、窓、ろうか、階段と、エリアを広げて時間も延長して、
熱心にお掃除中。
おそうじ本舗メンバーは、Mなみちゃん、Mかちゃん、Kんなちゃん、Iつきくん。
ほかの方は「おあそび本舗」の活動が忙しい。
それぞれの午後。