徳山小へ就学されるお子さまを持つ保護者さま、
就学児30名全員が登園しましたので、ついに決行!
年長担任2名と園長が立ち会いまして、くじびきです。
ブログでのご報告とさせて頂きます。
午後、一旦あそびを中断して頂き、ご集合願いました。
間違いなく、30人全員いらっしゃいます。
順番にくじをひいているところ。
ご招待ランチのくじ引きと変わらぬノリです。
一斉にくじをオープン!
Kちゃんが持っているのは、☆のマークのくじ。
パパが保護者代表のようです。
よろしくお願いいたします。
大丈夫!強力にサポートさせていただきます。
ばら組、クラスのみんなの手作りカルタで
カルタ大会!
「そ」の読みふだが秀逸。
「それをみたのは あんぱんまん」
「なすびをしゅうかく」
収穫という言葉を使ってきた!
しかし、絵ふだには、見事な大木に実る なすび。
これは実物をお見せする必要性を感じる。
わが子が「な」を持ち帰りましたら、
図鑑を見せるなり、ネットで画像を出すなり、なんか頼みます。