土曜日に行われたM&Mマルシェ
多くの方のご来場と出店協力に感謝申し上げます。
各マルシェ、マーケットから幼稚園にご寄付を頂きました。
このご寄付は、ネパール貧困層支援を始めとする困っている人々のために
送金いたします。
卒園生&卒園生パパによるゲームコーナー
大ドラ小ドラのドラえもんがくじ引きを担当。
着脱式の四次元ポケットが次世代式?
ワニワニパニックで、坊やがまさにパニック・・・
教会バザーのフライドポテト製造班。
50年前の卒園生(左)と、
卒園生パパ(右奥の清水芳将さん)
そしてちょっと前の卒園生のママたちお二人が、大活躍。
ここからは今日の様子。
各学年、クリスマスを迎える準備、スタート。
年中・年少組は、昨年のDVDを見て士気を高めました。
自分の配役も発表がありましたが、さて、覚えているかしら?
1ヶ月間、徐々にクリスマス色が濃くなる幼稚園生活を楽しみましょう。
おゆうぎ、オペレッタの振り付けを覚えたり、
コーラスママとのコラボのためにクリスマスソングも練習しなきゃ。
年長組、2学期のご招待ランチがスタート。
各自のゼリーのふたに書いてあるひらがなを1文字ずつ集めて、
どんな言葉が作れるか言葉あそび。
「あや」先生、あし、しゃしん、深夜など・・・
「をやつ」って言ったらツッコまれました。