ママの保育参加、引き続き。
今日は もも組のYさん。
粘土あそび。ママの手から、粘土の美しい白バラが・・・
子どもたちは、バラの花の作り方を教えてもらったのね。
ステキなご指導、ありがとうございました。
年少さんのお店屋さん。
たんぽぽ組は なし、りんごやさん。
すみれ組は、くり、どんぐりやさん。
自分作の 斜めがけアニマル Walletにお金を入れて、ご機嫌ショッピング。
バックステップの三輪車に曲乗り。
「食べて!」と言われたけど・・・
いくら小さくてもダンゴムシは、ちょっと・・
食べにくい。
お花を見せてくれる女子のうしろで、ウレタンレンガが わや。
ダンゴムシと幼虫を探すとこうなる。
こうなっても全然ええんですが、
問題は、あとで元にもどせるのか・・・
ドロドロにしゃがみこんで水あそび。
スモックのすそが濡れたつぼみさん。
担任が、濡れたスモックをチェックするついでに、
おパンツにおもらしがないか、さりげなくチェックしてた。
水あそびと連動して・・・という、子どもあるある。
スモックの前身頃が水筒のお茶を飲んだらしい。