令和元年10月3日(木)

今日の運動会ネタは、会場清掃。

年中組の有志ママが集まって、公園をきれいにして下さいました。

これで園児もお客さまも気持ちよく運動会を楽しめます。

 

落ち葉にぎんなんに小石に・・・集めては取り除き・・を繰り返す作業。

40分程度の作業でしたが、汗だくになりましたね。

20名以上ものご参加、ありがとうございました。

 

 

 

午後の園庭

ラグビーボールをパスするあそびからの、ラグビーごっこ。

経験者は投げ方がラグビー!

 

 

イトミミズあそび。

 

 

 

腕の故障で室内あそびをするNくんと、お友だち。

ここからどんな対局が始まるのか、拝見しておりましたところ・・・

 

 

ガッシャーン!!

えっ?えっ?なにが起きた??

自分の持ち駒をデコピンの要領でちからいっぱい飛ばして

敵のスクラム(?)をぶっ壊して駒を散乱させてスッキリするあそび。

想像の斜め上のさらに上をいくあそびを展開。

 

 

 

裏返して洗うときに、ポッケがペロンとなって「こいのぼり」になりますよね。

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*