10月スタート。
今年度の後半スタート。
すみれ組に転入のMちゃん。
全園児を前に、
「〇〇保育園から来ました」と、名前を言ってしっかりしたごあいさつ。
順調すぎるスタートを切りました。
つぼみさんのご入園、Kちゃん、おめでとう&お待たせ~。
兄のKくんに見守られて、今後の幼稚園生活についての所信表明演説。
堂々としたもんです。
お知らせしましたとおり、今月より二つの教室を使って満三歳のクラスを運営します。
画像は、登園後にみんなで1階の教室に集まっているところ。
ここでみんなで顔を合わせて、その後各クラスに分かれて朝の会。
発達の段階と、個別の経験と、園生活への適応と・・・
色んなことを総合的に見ながら、必要な経験ができるようにしていきます。
年長のMちゃんから借りた、お兄ちゃんのラグビーボール。
Eくんが、ワールドカップの試合を見にいった話をしてくれています。
ラグビーの観戦はおもしろくないから試合中はゲーム(ゲーム機)をしてた!
という衝撃の内容。
もったいないばあさん来るレベル。
なにをしているでしょうか?
1,スクラムの練習
2,天橋立に行った時のため、股のぞきの練習
3,落ちたコンタクトレンズをみんなで探す練習
いつか練習の成果を見せてほしいものです。