令和元年9月30日(月)

ラグビー日本代表の大活躍からの週明け。

今週末は、いよいよ運動会。

 

朝の体操のあと。

先生:「それはなんですか?」

Gくん:「ヘッダー」

先生:「なにに使う物ですか?」

Gくん:「ラグビー」

ということで、ヘッドギアを持参してくれましたので、

ラグビーワールドカップのことを園児たちに紹介したり、

年少の部屋ではヘッダーの試着会も行われていました。

 

 

先生からパスされたラグビーボールをキャッチからの

地面に置かれたマーリングに「トライ」を決めるすみれさん。

すみれ組の「ワンチームラグビー」

明日の練習メニューは何かな。

 

 

午後。

バルーンのワザに磨きをかける年長さんと、見物人の年少さん。

正座して拝見するというお行儀のよい見物人を発見。

 

 

今朝。偶然この番組を発見。

しゅうなんっ子テレビっていうタイトルだったのか。

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*