2019/07/16 ピカチュウブーム拡大

朝イチの自由遊びの時間から、ピカチュウ目的で職員室へ。

キンキラの折り紙を見つけて、さっそくピカチュウを折る常連さん。

 

キンキラの折り紙の呼び名は、

「むらさきのゴールデン」「みどりのゴールデン」「あかのゴールデン」

手元に置いた箱の中には、ピカチュウがぎっしり。

 

 

その後のあそびの時間にも、ピカチュウ作りに。

手にはピカチュウを詰めたビニールぶくろ。

「ピカチュウつなぎ」の状態で袋に入れている女子。

子ども同士で折り方を教え合って、みんなで上達。

 

 

ピカチュウ作り、年中さんに飛び火。

もも男子が折り紙を持って「折ってください」と。

顔は自分で描きますと。

むむ??まつげ?

一瞬、めぐみちゃんの顔を描くのかと・・・。

目力のあるピカチュウをカキカキして、

とても満足して教室に帰っていった。

 

 

 

なかよしランチは、各学年でクラスごと入れ替わり。

ゆりの教室でくにこ先生とランチしたのは、ばらさん。

テーブルの配置は、三角形のおむすび隊形。

 

今日からばら組に転入のZちゃんも一緒にランチ。

アメリカからの一時帰国で、8月9日までの幼稚園生活。

短期間ですが、たのしくたくましく過ごしましょうね。

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*