体育教室は鉄棒の予定でしたが、跳び箱の指導が行われました。
来月、鉄棒を行います。
見学の保護者さま、申し訳ありません。
年長組の跳び箱は馬跳び。
跳び箱は「踏み切り」が命。
走ってきた勢いを、踏み切りのジャンプで上方と前方への力に変えます。
が、「走る」「止まる」「ジャンプ」と、なってしまいがち。
難しいです。難しいので経験しているところです。
ゆり組の体育あそびは、「リレー」
三輪車も経験がないと、カンタンには進まない・・・
何事も経験しておくって大事。
色んな食材が届くので、キクチの食育が進みます。
今日は、にんじん、キャベツ、とうもろこし、れんこんが
ふるまわれていました。
朝イチでキクチに朝ご飯を食べさせてくれる年長さん。
キクチのおうちのすぐそばに靴箱があるすみれ組さん。
えさやりの様子に見入ってしまうので、
靴を履きかえる動作にも、教室にもたどり着きませんね。
いいです。9時までに上靴に履き替えて教室に入ってきてね。