令和元年6月3日(月)

ばら組 保育参加のママお二人。

がっつりあそんでくださってました。

 

泥だんご作りとかすると、すぐに手が荒れがちなんですが、大丈夫でしたか?

 

 

鬼ごっこも、年長相手だとかなり本気の走りをしないと

やられてしまいます。

しかも彼らはタフ。

 

 

外であそんで絵本の読み聞かせをして・・・

帰宅後の主婦業に差し支えているのではと、心配しております。

おつかれさまでした。

 

 

 

保育参加のママお二人のお子が、たまたまご招待ランチ。

職員室の様子をご参観いただきました。

おうちの姿とは異なり、ちゃんと食べていることに安心しておられました。

そう、やるときはやる年長さんです。

 

園庭で編み物教室。

シロツメクサで魔法のように作品を作り出すさちよ先生の手に釘付け。

冠やブレスレットを作ってもらい、

嬉しそうに身につけるさくら組男子の姿がありました。

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*