年中組 こども安全教室
園庭にクール宅急便の車、横断歩道、歩行者信号が登場。
交通安全の授業です。
悲しい事故を防ぐために、子どもたち自身が気をつけられることもあります。
直立の「靴をはいた猫」も登場。
授業のつかみは「ねこ」
習ったことを実践。
横断歩道の渡り方を、クロネコ、シロネコと共に。
なんかブキミにゃ。
どうろにきゅうにとびださない。
最近の事故で、車が急に公園内に飛び込んでくるケースがありました。
歩行者もドライバーも、道路や歩道は「キケンな場所」の意識が必要です。
記念撮影にゃ。
今年も担任はコスプレさせられてるにゃ。
保冷車の車内を軽く見学。
ねこちゃんとふれあって、さようなら。
結構濃厚なふれあいをしている子もいるにゃ。
みーちゃんとみーちゃんがふれあっている間に、
いたずら男子がしっぽをねらう。
二度とないチャンスは逃してはならない。