平成31年4月26日(金)

 

子どもの日のお祝いをしました。 

4月にお祝いするのは初めてかな~

 

 

全園児で集まって、「子どもの日のプロ」による授業を受けているところ。

 

 

こいのぼり、かぶと、しょうぶ、かしわもちなど、プロによる由来の解説。

その後は、あちらに見えているパネルシアターのお話タイム。

ちっちゃくて勇ましい男の子が大活躍する古典のお話。

そうこうするうちに・・・

 

 

職員室には柏餅が届いておりました。大量!

ギザギザの葉っぱが正しい柏餅。

葉っぱにギザのないタイプの柏餅も見かけますけどね。

水木さんこだわりの、由緒正しい、まちがいのないおいしさの柏餅。

柏餅をお召し上がりになる年長・年中さんの様子は、

保護者さま専用のフォトアルバムのほうでご覧いただけます。

 

 

ということで、お菓子の水木さん関連のお客さまです。

Tくんの顔を見たいなとパパにお願いしましたところ、早速です。

神父さまと同じ名前の卒園生の彼は、もう中学生。

今は虫小僧を卒業して、YouTubeに夢中の彼。

年少時代の元担任たちとのショット。

 

 

 

そしてそして、熊毛に転園していったピカピカくんも、

仲間と共に現れてくれましたよ。

6月1日(土)のホームカミングに「来ます!」とママが宣言。

嬉しいことです。

ピカピカの一年生がもう一度幼稚園に集まる同窓会、

みなさま、万障お繰り合わせの上、来なきゃだめです~♪

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*