大勢のJBの方々にお越しいただきました。
JBのみなさんのあたたかーいまなざしの中で、
子どもらしく、精一杯の演奏を披露しました。
外のお天気は雨、ホールの中は感動の涙雨。
年少JBは、♪上を向いてあるこう の曲で園児と即席コラボを。
年中と年長のJBは、園長に勝手に絵本を読み聞かせられてしま
いましたね・・スミマセン。そのあとは、しっかり園児の発表
を堪能していただけたと思います。
JBならではの何ともいえない安らぎのある空気を、園児たちも肌で
感じとりながら時間を共有できたことは、双方にとって宝物でした。
その後は教室へ移動して、子どもたちの遊びの様子を見たり、
遊びに加わったりして過ごしたくださったようです。
折り紙をご一緒に楽しんでくださったのですね。
短い時間でしたが、心に残る時間です。
こま回しのプロが、一発でキメて、拍手が沸き起こったそうです。
これがいいんです。
この刺激が、尊敬する心とチャレンジ精神を呼び覚まします。
これ、何をやっているかわかりますか?
「メンコ」です。さちよ先生も指導を受けたとか。
園児にとっては、古いあそびが新鮮なあそび。
こんなことが!
先週来てくれたHかるちゃんと「ゆり組」で一緒だった
Hやとクンが来てくれました。びっくりやなあ・・・!
Hかるちゃんのひざまくらで癒されていた幼稚園時代のHやとくん。
自分の道を自分の意思で選びとりながら、社会人として
がんばっています。
彼女ができたら連れてくるように、指示がでました。
落とし物のようです。
園児:「せんせい、だいこ?だれかわからない」と。
そのような名前の園児が入園した形跡は、ナイ。