引き続きご招待ランチやってます。
ほんとに感心するほどよく食べるようになってから。
年少の時の姿、転入の時の姿を知ってるだけに、
この成長ぶりにはホントに驚く。
こどもスゴいね。先生たちがまたスゴいね。
きっとママたちの努力もかなりだね。
女子会メンバー。
可愛いくっておとなしそうな姫たちに見えますが・・・
一人がオレンジを皮ごと口にくわえるワザを披露したところ、
連鎖反応が起きました。
嫁入り前ということを考慮して画像を加工してますが、
本人の同意の上で掲載してます。
給食中に、人が牛乳を口に入れたタイミングでコレをやって笑わせて
牛乳を吹き出させることに励んだ経験をもつ園長先生は、
このちょっと推奨できない行為をあえて止めませんでした。
その結果、三人目が口から落としてしまい、あんなことに。
(実を食べる前でした)
止めなくてごめんね。次は慎重にやってね。
てのひらに、何が書いてあるでしょうか???
これは園長先生もわからんかった。
なかなか当たらないでしょう。
答えは「肉球」らしいです。
午後、音楽会の流れを確認。
明日は、学年別に演奏のお披露目会。
年長児が歌う卒園ソング♪
聞かせどころ・・・のはずですが・・・?
まだ詩は覚えてないわ、声に伸びやかさはないわ、
視線は定まらないわ、
とても人さまにご披露できるレベルではございませんでした。
あと一週間で、自信作といえるまでに磨きをかけます。
年長さん、覚悟はいいかい?