音楽会

音楽会にお運びいただきまして、ありがとうございました。

一生懸命に発表する姿は感動をくれました。

 

つぼみ組の発表。泣いています。泣いてる顔を演出中。

曲は♪どんなかお

マラカスでの合奏は、グループごとに鳴らすのができました~!!

演奏お休みのところで鳴らさない!ができるようになれば、もう一人前。

 

 

年中組の発表。

ステージの幕が開いたときのお行儀をがんばっている姿からして成長を感じました。

合奏♪ドラえもん 

ちゃんと発表する!!という姿勢を最後までつらぬきました。ステキ演奏でした。

 

 

 

年少さんの発表。若干緊張ぎみ。

そのおかげか指揮を見る!が普段よりできていたみたいです。

Yちゃんママからお褒めの言葉をいただきました。

 

 

 

 

年長組。手話ソングをご披露中。

卒園ソングは 

こんな~に~ お~おきくな~ったよ、泣いた~りわらった~りしながら

(母たち号泣したり号泣したりしながら聴いてました)

曲中のメッセージでは、「言わされセリフ」な感じではなくて、

語りかけるように、思いが伝わるように、自然体で、素直に。

曲想を感じて表現する感性がバツグンの子どもたちでした。

 

 

 

どの演奏も、年長らしく集中しながらやりきりました。

年長組としての自覚をもって発表するひとりひとりの姿がありました。

園児代表あいさつをもって、音楽会すべて終了。

 

 

 

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*