朝の気温は低かったのですが、昼間はぬるくなりました。
こどもたちは、音楽会の練習に、外遊びに、
全力で取り組んでいます。
職員室から見ていると、女子4人が
相当小さな円周でぐるぐる回るマラソン中。
どこまでやり続けるんか、見届けようと見ていましたら・・・
あっっ!
遠心力に負けたのか、砂に足をとられたのか、
1人 ぐるぐるから脱落・・・
脱落したら、円の中心に座るシステム。
あとで担任に教えてもらったけど、これ「マリオゲーム」という名前らしい。
穴ぼこ(そういえばぐるぐるの中心がへこんでる)や、飛んでくる砂(これは担任が禁止)を
よけながら進むゲームだった。
〇を並べて置いたら、つぼみ白さんがまんまとワナにかかって・・・
両足そろえて連続グージャンプ!
手もグー。
年長Aきとくんが、ものの数分でちゃちゃっとこれを作った。
実物はもっと立体的。
尊敬しかない。