平成31年2月13日(水)

いろいろ佳境に入って参りました。

 

 

合同礼拝、聖書のお話、いよいよ佳境。

前回、反応よく終わったお話の続きでした。

このぶっそうな画像は、イエスさまが捕らえられているところ。

十字架の出来事まで、秒読み。

次回のお話、想像はついていますが、どうなるのか・・・?

 

 

 

年長さんが一年間務めてくれた礼拝当番も、終了を迎えます。

それぞれ最後のお当番を立派に果たしてくれています。

なんの心配もなくお任せできるようになりました。

 

 

礼拝当番の終わりの祈りのあと、一人ずつの祝福。

合同礼拝の中では、子どもたちが

「お父さん・お母さん・おうちの人をお守りください」

と祈っています。

Yうかちゃんのママに、特別にこの画像を。

 

 

 

またまた気になる「子どものトランプあそび 不思議」の巻。

神経衰弱だけど、カードは重なって置いてあるわ、

数字を確認したカードをテキトーに別の場所に置くわ・・・

なのに次々ビンゴしていくのが、すごい。

 

ちなみに、どちらさまも前回のご招待で遊んだ時と同じあそびをチョイス。

 

 

こんな一口プリンがあるってことも気にはなりますが、

その奥の手にご注目。

今日のご招待メンバーは、全員、お弁当箱に手を添えていただくという

基本のマナーができておりましたよ。

もうどこに出しても恥ずかしくない年長さんの姿でした。

 

 

 

卒園前の年長さんに世界最速で「お別れ」を突きつけられてしまいました。

まだ2月13日(笑)

園長先生に贈ることを前提に、心をこめて仕上げてくれた「卒園製作」です。

お手紙まで付けて(涙)泣かないでねと言われてます(泣)

ちなみにこちらは、すみっこぐらしオリジナルハウスです。

製作にとりかかっているところをブログでも紹介しましたが、すごいグレードアップ。

また、おうちの中を紹介しますね。

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*