キッズマーケット オープン!
お買い物をする上での注意点としては、
バーゲンではないので、走らずにお買い物!
一点10円ですが、一点に20円お支払いしてしまう
太っ腹な方、いました。
あと、買い物をしていない理由が、
「おさいふが開けられない」という少年もいました。
お店のオーナーは、商品が売れるかどうかドキドキ・・・
結構なドラマのあるキッズマーケット。
先生たちのほうがドキドキしてるんだけどね。
現金のやりとりを、役員ママにサポートしていただき、
写真の会のママがキッズマーケットの様子を激写。
自分でお財布からお金を出してお買い物。
オーナーはお客さまの手元に注目。
「これください」「10えんです」
こんなやりとり、普段できない経験。
「どれ買った?」
買った直後にその場で見せ合う。
さくら組。子どもたちが買った物ご披露大会をしたあとの様子。
最後に ももか先生が買ったものを「走らせて」ご披露。
園長先生も自走式のアンパンマンをゲットしたので、
つぼみ白さんとあそぼう。
こちらを、インパクトのある商品ナンバーワンとさせていただきました。