平成30年10月1日(月)

天候が荒れたあとって、いろんなことが起きてる。

 

 

年中さんのひまわり。

折れかけだか折れたのだかの茎を、さちよ先生が大切に修理中。

セロハンテープで。

あれ?絆創膏じゃないんだ。

 

 

 

 

花や葉っぱを愛でる少女たち。

噂によると、ナゾノハナも咲いたらしい。

 

ひまわりの花が終わったあとは、もちろんタネを取るつもりで・・・

あれ?おかしいな。

これはタネができない種類のひまわりだったのか?

もう少し時を待とう。

 

週明け早々、年少さんたちがおゆうぎの練習。

といっても、思い出すための練習ではなく、

より強化するための!です。

動きもかけ声も、予行より数段レベルアップ!

予行で下見したママたち、本番で違いを見てください。

 

 

 

さらに、レベルアップしたといえば、行進。

おお~!!うんどうかいっぽくなってるや~ん!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*