土曜日の振り返り。
年長参観日&プール組み立ての日
クラスを二つに分散しての活動「自分本づくり」
親子で一冊の本を描きすすめていきます。
ママの姿もいっぱい見られますね。
一生の思い出となる本が仕上がったことでしょう。
園児のそばにスマホ!調べもの?
時間内で仕上げるのって大変だったよね。
それでも一生懸命考えたり描いたりする様子は
年長らしい姿です。
そして、有志パパによるプール組み立てタイム
候補者多数により選抜された有志パパが7人。
シートをかけたり、安全マットを敷いたり、
暑い中を約25分、屋外作業です。
パパが屋外作業の間、涼しい教室で過ごす有志パパのお子たち。
「パパがんばって~」しばらく応援しておりましたが、
すぐ応援も飽きてきたので
子どもにもお手伝いを要請してみました。
踏み台を運んで渡すお手伝い。
喜んで、というか競ってお手伝いしてます。
運んだ踏み台をひとまとめにして階段を作成中。
これは先生たちの仕事。
園児代表がパパたちにお礼の言葉を述べて、解散。
作業のおかげをもちまして、
今年は「クール」じゃなくて「プール」だよ。
待ちに待ちに待ちに待った待った待ったプールあそび~
今日の収穫
きゅうりの苗からゴーヤみたいなモノが。