体を動かすのも気持ちの良い季節です。
ゆりぐみ、担任と体育あそび。リレー。
ルールの理解はOKのもよう。
ルールに沿って楽しめるようになると、次は
勝ち負けにこだわる楽しさがでてくるよね。
個人戦ではなく、チームで!という経験が大事。
午後は、園医による内科検診。
すみれ組、泣く子、ゼロ!
内科検診で泣く子がいないクラスなんてお初です、
と、ベテランHろえ先生もびっくり!
ちなみにたんぽぽ組では、3~4人が涙。
役員ママのお子さまが、ママの抱っこで検診を受けるシーンも。
役員さん、お手伝いありがとうございました。
つぼみ白組。
食後のゴロゴロタイムでKおり先生に絵本を読んでもらっていると・・・
あっという間に夢の国に旅立ちました!と。
絵本のタイトルが、ズバリ「どこでおひるねしようかな」
暑さに向かう時期、体力を消耗しますね。
つぼみさんは午睡を上手に取り入れながら過ごします。