ちろりん人形劇

人形劇「三つの願い」を楽しみました。

西洋の二つのお話を日本版にアレンジしたオリジナルストーリー。

元の題材は「三つの願い」というフランスのお話と、

イソップ寓話の「金の斧 銀の斧」

 

でも園長先生が金の斧の話で思い出すのは、

「正直のご褒美にきれいなジャイアンをあげましょう。」という

ドラえもんのストーリー。

「きれいなジャイアン」で検索するとイケメンが・・・

 

 

お話に引き込まれています。

前列で見ているのは年長さん。

 

 

観劇のあとの質問コーナー。

劇団員のお姉さんが丁寧に答えてくださっています。

 

 

「ほかにしつもんがあるひと~」

わんさか手があがる。

 

 

うさぎたちの人形は、指三本で動かしていますという説明。

みかんを指に刺してみんなも人形劇ができるよ!というおまけ情報付き。

 

 

人形とふれあって、さようなら。

 

 

ばらの花。ばら組。

おじいちゃんが育てたばらを、Rおちゃんが持参。

年長組では折り紙でバラを折る活動をしたので、

これを受けての・・。

ありがとうございました。

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*