4月生まれさん、お誕生日おめでとう。
マイクで歌をリードするのは、新年長さん。
CひろちゃんとRんくん、バッチリ!
先生から自分へのプレゼントを受け取ったら、
次は自分からママへプレゼントを渡しに行く番。
ママにありがとうのメッセージを込めてプレゼント。
わが子から送られた勲章がママの胸に輝きました。
クラスの出し物は、ばら組。
ドラえもんの映画の・・・何か新しい歌。
ドドドド・・・
誕生児の三人も、真ん中で歌って踊って。
先生からのプレゼントは、パネルシアター。
今日がお誕生日のRおちゃんが、ナイスしりとり!
♪しりっ!とりっ!しりっとり~♪ しりっ!とりっ!しりっとり~♪・・
しりとりいーーーパネールうー(チャチャチャチャ♪)
(ボサノバ風)
誕生会後の園庭。
雨上がりで、砂場が最高のコンディション!
足が短く見えるのは、なぜ?
靴が見えないのは、なぜ?
病み上がりの登園で、朝は泣いていたMちゃん、
午後は落ち着いてクレヨンあそびを楽しんだようです。
下校してきた一年生が、弟、妹をお迎えに。
あらっ!て感じで、幼稚園で再会する元クラスメイト。
ここぞとばかり自分の近況(?)を話しているのかな。
それにニコニコと耳を傾けるKちゃんとママ。
話したいこと、いっぱいあるよね。
弟、妹を交えての写真。
一年生がすっごく大きく見える。
一年生の話題は、ランドセルの中身と、給食。
学校の給食に不満があるなら、校長先生に直訴するようにお勧めしたら、
「そこまではしなくていい!」と、平和主義のKくん。
兄弟のお迎え記念に、ママも画像を保存。
お互いの子どもたちを温かく見守るママ同士の関係も、いいね!