平成30年4月16日(月)

地味だけど大切な避難訓練。

大きな避難すべり台を全員が体験。

 

 

テンポ良く、次々すべり下りてきました。

今年は!順調!

 

 

さっそくこのようなダイナミックなあそびが展開されております。

 

 

お片付けをしましょう!と呼びかけられたあと・・・

「それはお片付けをしているのかな?あそんでいるのかな?」

と、りえ先生のご指導。

完全にあそんでいました。

 

 

なおも本腰を入れてあそび続ける・・・

これから「けじめをつけること」 

「気持ちの折り合いをつけること」を

やっていきましょうね。

 

 

今日のぴかぴかの一年生

明るい表情だったので、ひと安心。

給食も食べて、授業も受けて・・・ランドセルの重さはすでにずっしり。

この一週間も、一年生をやり遂げる力が与えられますように。

 

 

ランドセル姿が、キマッてる!

兄が登校班をリードしてくれるとのことで、登校は心配なし。

(あの兄が、年下の人のお世話をしているのね)

明日から給食が始まるとのこと。

もりもり食べて、ばりばり学んで、がんがん遊んでほしいな。

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*