平成30年4月13日(金)

新入園児さん、新一年生さん、先生たち・・・

多くの人にとって、今週は長かったかもしれません。

新生活って、ストレスが多いものです。

この週末は、お子さまをあっちこっち連れ回すよりも、

近くの公園やスーパーへのお買い物程度にお出かけをとどめて、

心と体をリラックスさせる過ごし方がよいかと思います。

まあ、天気がアレですけど。

 

 

 

ママなしの登園、2日目。

昨日はしまじろうと共に孤独に耐えた年少さん、

今日は「アンパンマンがいい」と、

アンパンマンで涙を拭いておられました。

そして、この1分後には、ケロッとしておられました。

あと1回、月曜の朝の試練を乗り越えたら、あとは笑顔の登園ですね。

 

 

年長に進級と同時に転園していったRいきくんが、

弟くんとあそびに来てくれました。

ちょうど仲良しのZんちゃんが、ぱんだくらぶで居残りしていたので、

ラッキー♪ 一緒にひとあそび。

ママもちょぴりホームシック?

いつでもあそびに来てくださいね。

 

 

 

Iくんママ作のめぐみちゃんが、いろんなところで活躍中。

Kほちゃん、小学生のお姉さんになってる♪

なんなら、頼りない一年生男子を導いておくれ。

 

 

3人で、にぎやかに(?)参上!Tくん、Rんかちゃん、Yいちゃん。

学校の授業は余裕でこなしているようなことをおっしゃってました。

その調子でグイグイいきましょう。

 

 

途中からTっくんが加わりました。

学校から帰るとお昼寝が必要なくらい、ヘトヘトになったりするよね。

ということで私服で登場。

小学校生活、まずは順調にスタート!

 

 

 

KのんちゃんとNぞみくん

なんだか優等生に見えてしまう。

ちょっと前まで幼稚園児だったのに・・・

制服姿がまぶしい。

 

 

 

KなでちゃんとYうたろうくん

給食おわかりするわ、早起きするわ・・・たくましく一年生をやっている。

泣かずに登校しているなら、十分だけどね。

 

 

Kのんちゃん、Mさとちゃん、Rおなちゃん (Kうちゃん)

女子たち、やけにラブリーなランドセルを背負って参上!

給食で牛乳三杯って・・・どんなしくみかわかりませんが、

とりあえずたくましくやってるらしい。

めぐみっこ以外のクラスメイトからの友だち申請に気軽に応じているらしい。

勉強に、給食に、友だち作りに、全力!

 

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*