入園翌日

園長先生はバス当番。

園バスで園児をお迎えに。

ぎゃん泣きちゃん、かかってきなさい 笑

 

 

「とりあえず、お人形持たせとこか」作戦。

この作戦が、まあまあうまくいく。

気をそらすことが大事。

 

 

お人形を持って、景色をみながら、涙をがまん中。

耳を全力でつかまれてるしまじろうも、今はがまん。

 

 

幼稚園にバスが到着と同時に、弥生町に響きわたる ぎゃん泣きちゃんの声。

それ、普通。

 

教室の前では、ささやかな抵抗。

お部屋に入ると負け?な感じか。

 

 

大胆な抵抗。

園庭に脱走して、おもちゃ出してあそび始める。

いずれにしても、よく幼稚園に来れました。

 

 

おままごとコーナーで、あそびを見つけたり見つけなかったり。

 

 

 

スモックに着替えたお兄さん、お姉さんがあそびに加わって、

平和感を高める。

 

さて、今日は勢いで登園「してしまった」お子さま、

明日の朝は、ガッチガチに構えて、最大限の抵抗を示されることでしょう。

それ、普通。

明日の登園は、今日よりしっかりめに背中を押してあげてくださいね。

がんばれ、ママたち♪

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*