平成30年3月7日 誕生会

3月のお誕生会♪

と、その前に・・・

 

特技ご披露のコーナー

おけいこごとの選択肢に「けんだま」があるようでして、

日々研鑽に励んだTっくんとRょうすけくんのワザ!

ひざでリズムをとりながら、いとも簡単にけん玉を操るの、カッコいい!

幼稚園児、そこまでできるものなの??

二人に刺激を受けて、しばらくけんだまブームかな。

 

 

誕生児のみなさま。

やっと3月を迎えました。

自分の言葉で将来の夢を発表しましたね。

一年の成長の大きさを感じるひととき。

 

 

卒園間近の年長さんは、三年分の成長を感じさせてくれました。

「堂々とできる」という成長の姿を見せてくれた4人の年長さん。

ママたちもこの姿、嬉しかっただろな。

 

 

 

出し物はもも組のおゆうぎメドレー♪

おゆうぎは任せて!とばかり、ノリノリで表現するもも組キャラが存分に発揮されました。

 

 

中央で踊るお誕生児の三人。

このあと、毛糸のあやとりひもと、透明あやとりひもで

ほうきを作りながらおめでとうメッセージを言いました。

 

 

 

先生の出し物は、オペレッタ「てぶくろ」

色んな動物に扮して次々と出てくる先生たちの姿に、会場、ヒャーヒャー!

オペレッタの振り付けを覚えていた年長さんからは、

振りの違いをご指摘するするどい声が・・・

そんなに覚えているものなの?

園児の記憶力、おそるべしです。

 

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*